【ハタヨガとは】

「ホンモクヨガは、なにヨガですか」と聞かれることがあります。

「リセットヨガ」「リラックスヨガ」「じっくりヨガ」の3クラス行っていますが、全てハタヨガです。

ハタヨガとは何でしょうか。

古代から伝わるヨガの種類には、「ギャーナヨガ」「バクティヨガ」「カルマヨガ」「ハタヨガ」などがあります。

中でも、ハタヨガは、肉体的な「姿勢」(ポーズ、アサナ)と「呼吸法」(プラーナヤーマ)を中心としたスタイルです。
一方、その他のヨガでは、ポーズの練習などはあまり重視されず、瞑想に向かう精神の修行や、哲学の探求、奉仕活動などを行います。

 

現在一般的にヨガスタジオやスポーツジムで行われるヨガクラスは、ほとんどが身体を動かすポーズがメインのヨガですから、「ハタヨガ」です。

 

バランスのとれた調和した状態

サンスクリット語で、「ハ(ha=太陽」「タ(tha=」という意味です。
そこから広い意味で相反する物を表します。例えば、吸う息と吐く息、陽と陰、男性性と女性性、昼と夜、プラスとマイナス、大いなる存在とご自身、力強い動きとリラクゼーション、、、、、。
この世界には様々な二極が存在します。ハタヨガは、相反するエネルギーのバランスがとれた調和した状態を目指すヨガなのです。

 

心身ともにバランスのとれた穏やかな状態は、私たちが本来持っている力を最大限発揮することに繋がります。

 

日常生活にもバランスを

マットの上に限らず、日常生活でも意識できることは沢山あります。

息を吸ってばかりで吐くことができないと生きていけないように、活動しっぱなしで休むことを知らなければ、様々な不調がでます。また、与えられてばかりだとエゴが強くなります。自然からいただく様々な食べ物や資源に感謝し、お返しするような気持で食物を育てることも良いアイデアでしょう。

 

バランスがとれているというのは、どちらかに極端に偏っていないことで、行ったり来たりしながら、定規で測ったように真ん中にこだわる必要もありません。

毎日の食事の量や内容のバランス。睡眠と休息。一人でいる時間、誰かといる時間のバランス。頭を使うことと、身体を使うことのバランス。

日々行っている無数の選択が、自分にとって調和のとれているものか。

生活の中に、ヨガ的な視点を持って過ごしてみては如何でしょうか。

マットの上での在り方を、日常生活にも広げていきましょう。