2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 kyoko333kyoko ヨガについて 【ハタヨガとは】 「ホンモクヨガは、なにヨガですか」と聞かれることがあります。 「リセットヨガ」「リラックスヨガ」「じっくりヨガ」の3クラス行っていますが、全てハタヨガです。 ハタヨガとは何でしょうか。 古代から伝わるヨガの種類には、「ギ […]
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 kyoko333kyoko ヨガについて 【シャバアサナの効果】 ヨガレッスンの後に必ず行われる「シャバアサナ」。 目を閉じ、大の字になって仰向けで寝転ぶこの時間。一見ただ寝ているだけのようですが、その効果は素晴らしく、脳を休ませ、疲労回復、不眠症の改善やストレスの軽減といった効果が期 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 kyoko333kyoko ヨガについて 【ヨガニドラとは②】 前回の投稿で、「ヨガニドラ」について取り上げました。 今回は、もう少し深堀りしていきます。 人は、「他の誰かになる」ことではなく、「本来の自分に還る」ことで、備わっている無限の可能性を花開かせることができます。探し物は、 […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 kyoko333kyoko ヨガについて 【ヨガニドラとは】 「じっくりヨガ」クラスでは、終盤にヨガニドラのプラクティスをしています。今日はヨガニドラについて。 究極のリラクゼーション法 ヨガニドラとは、シャバアサナの状態で行うガイドのある究極のリラクゼーション法です。その効果は、 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 kyoko333kyoko ヨガについて 【ヨガのゴールと三大要素】 ゴールを知れば、ポーズが変わる。 どこを目指し、何のためにポーズをとるのかを確かめることで、一つ一つのポーズを深め、ひいてはヨガそのものを深めていく最大のポイントとなります。 穏やかで満たされた心を養うこと […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 kyoko333kyoko レポート 【パークヨガ@根岸森林公園★レポート】 5月15日(火)は、晴天。 暑くも寒くもなく、風が心地よい絶好のパークヨガ日和でした。 胸いっぱい呼吸をして、青空や木々を見上げ、初夏の風と太陽の日差しを感じる。土と芝生の混ざった懐かしい匂い。鳥のさえずりと、遠足に来て […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 kyoko333kyoko ヨガについて 【マットの上での在り方~自己受容2】 前回の投稿で、マットの上では自己受容、とお伝えしました。 自己受容について、もう少し深めていきましょう。 自己受容とは、何のジャッジも下さず「そのまんまを、そのまんまに受け止めていく」「ただ気づいていく」こと。 日常生活 […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 kyoko333kyoko お知らせ 【5/15開催】パークヨガ@根岸森林公園 中区民に愛されている根岸森林公園でパークヨガを開催します! 木立の中、心地よい風を感じながら行うヨガは、また格別です。ヨガ初心者、男性、お子様連れ、どなたでも大歓迎です。 ご家族や友人を誘って、またお一人でもぜひお気軽に […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 kyoko333kyoko お知らせ 【じっくりヨガ】開講 5月より毎週火曜日に「じっくりヨガ」のクラスをスタートします。 時間は、10:00~11:30と90分!! 日本では、ヨガクラスというと60分クラスが一般的ですが、本場インドでは90分クラスが多く、私が個人的にトレーニン […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 kyoko333kyoko ヨガについて 【マットの上での在り方~ 自己受容】 前回の投稿で、ヨガのレッスン中は「感じる」時間で、「いま・この瞬間」と繋がることが大切である、とお伝えしました。 では、いまこの瞬間に意識をむけた結果、湧き起こってくる感覚に対して、どう向き合っていけば良いのでしょうか。 […]